997件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

東京23区の区長でつくる特別区長会は来年度から全額助成対象を高校生まで拡大する方針を明らかにしていますが、当局は助成拡大の動向をどのように把握しているのか。 以上、答弁願います。 ◎こども未来局長遠藤章君) 中核市62市について、入院または通院の助成対象年齢が24歳到達後の年度末までが1市、18歳到達後の年度末までが19市、中学生までが本市を含めて40市、小学生までが2市でございます。

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

交付金は、今後9月補正予算時に計上した事業費全額充当する場合に必要となる約4億円を差し引きますと残額は約4億1千万円となる見込みでございます。 以上でございます。   [大園たつ議員 登壇] ◆(大園たつ議員) 答弁いただきました。 今後活用することのできる残額が約4億1千万円ということ。これまで事業化したことのなかった事業者支援に取り組んだということが分かりました。 

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

執行率につきましては、全額を、姶良スポーツクラブが当時総合運動公園指定管理を受けておりましたので、そこに委託料として支出いたしまして、その全額実行委員会を形成した上で、その中で使用しております。内訳につきましては、選手、監督、総勢、監督を含めて16名だったのですが、その方々の旅費、それから来ていただいた報酬費、そういったものに使用しております。

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

市民局長牧野謙二君) 要請に対しましては、お触れの連絡会へ問合せを行っている旨の回答をしたところであり、同連絡会からは本市での被害として先祖の供養などのため平成27年頃から数年にわたり多額の費用を支払ったが、後にだまし取られたと知り、全額返還に至った事例があったとの情報提供を受けております。なお、市消費生活センターには類似の相談は寄せられていないところでございます。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

自治体とも路線収支不足相当分全額あるいは8割補助するなどの直接支援を行い、路線を維持しようと取り組まれていることが分かります。交通局調査のうち本市以外で4市の中核市が含まれておりますが、私が行った中核市調査と照らし合わせますと、青森市、八戸市、松江市では、公営バスにも、民間事業者にも収支不足に対する直接支援を行っていることが分かりました。 

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

健康福祉局長成尾彰君) 給付制限について、保険料を1年間滞納した場合は介護利用料全額支払った後に保険給付分を払い戻す償還払いとし、2年間滞納した場合は保険給付減額等を行っています。 給付制限を受けた利用者数は元年度から3年度まで順に、償還払いが41、20、35人、給付減額が101、97、121人で、所得段階の第1段階から第5段階までの被保険者が全体の約85%を占めています。 

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

昨年の調査では、中核市及び九州県都市で回答のあった57市のうち12市が、県内18市のうち17市が全額または一部助成を行っています。 以上でございます。   [西 洋介議員 登壇] ◆(西洋介議員) 答弁いただきました。 児童発達支援は未就学放課後等デイサービス就学障害児対象訓練等を行っているとのことです。

鹿児島市議会 2022-03-22 03月22日-09号

市長事務部局において新規事業として交通事業者の行う広報活動等に対し、1事業者当たり上限100万円、補助率10分の10の公共交通利用喚起支援補助金を交付する予算を計上していることから、このことについて市長事務部局とどのような協議をなされたものか伺ったところ、おただしの補助金については市長事務部局から交通事業者への支援策について意見を求められた際、交通局の厳しい経営状況について説明した上で事業者負担が生じない全額補助

姶良市議会 2022-03-17 03月17日-06号

損害賠償額は142万2,160円で、全額損害保険が適用されることとなっております。 また、和解相手方は、議案に記載しているとおりであります。 昨今、職員による公用車運転中の事故が相次いでおりますことは、誠に遺憾であります。 損害を与えた方々に対し、改めておわび申し上げますとともに、職員交通安全意識向上を図るため、さらに指導を徹底してまいります。 

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

あいばす車両更新は3両で、財源は全額国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金でございます。 更新する地域は、松元、吉野、吉田の3地域で、車両走行距離や状態などを勘案し選定したところでございます。 今後の更新についても車両走行距離などを総合的に勘案して判断してまいりたいと考えております。 以上でございます。   [大森 忍議員 登壇] ◆(大森忍議員) 答弁いただきました。 

姶良市議会 2022-02-22 02月22日-04号

ところが、対象となる職員補助金全額を受け取れるのか大変懸念されていますが、これはどのようになりますか。 ◎保健福祉部次長保険年金課長野村昭彦君) お答えいたします。 今回の補助金に対しましては、全て、全額処遇改善にしないとならないということになっております。 また、保育所等につきましては、補助金額以上、同額かそれ以上を改善に努めなければならないとなっております。 

姶良市議会 2021-12-17 12月17日-06号

損害賠償額は200万8,479円で、全額損害保険が適用されることとなっております。 また、和解相手方は、議案に記載しているとおりであります。 議案第106号 姶良市長等の給与の減額に関する条例制定の件については、私及びこれを補佐する副市長について、組織管理上の責任を明確にし、自戒による措置として令和4年1月1日から1月31日までの間、給料月額を100分の5減額するものであります。